インフルエンザ予防接種について
令和3年度のインフルエンザ予防接種は10月11日(月)から行います。
インフルエンザ予防接種は予約制となっております。お電話にてご予約をお願いします。
助成なしの一般の方 1回目:4300円 2回目:3300円
【住民票が宇城市にある方で、下記の方は助成の対象となります。】
〇定期接種
・満65歳以上の人 個人負担額:2700円
・満65歳以上で生活保護の受給者 個人負担額:0円(※市役所から発行される生活保護の証明書が必要)
・満60歳以上満65歳未満で身体障害者手帳1級の保持者
(※手帳の種類はお問合せ下さい) 個人負担額:2700円
・満60歳以上満65歳未満で身体障害者手帳1級の保持者で生活保護の受給者
(※手帳の種類はお問合せ下さい) 個人負担額:0円
〇任意接種
・満6ヵ月以上満15歳(中学3年生)以下の年齢の人
個人負担額 1回目:2700円 2回目:2700円
・満6カ月以上満15歳(中学3年生)以下の年齢で生活保護の受給者
個人負担額 1回目:0円 2回目:0円(※市役所から発行される生活保護の証明書が必要)
・満60歳未満で身体障害者手帳1級の保持者
(※手帳の種類はお問合せ下さい) 個人負担額:2700円
・満60歳未満で身体障害者手帳1級の保持者で生活保護の受給者
(※手帳の種類はお問合せ下さい) 個人負担額:0円
※宇城市以外の市町村に住民票がある方は、助成の有無や手続き方法等お住まいの市町村にお問合せの上ご予約をお願いします。
※当院では、1歳未満の接種は行っておりません。